2017年04月24日
月間みりさば 2017年04月号 春です!
今年は結構のんびりペースで活動をしていますが気がついたらもうすっかり春のというか今年初の夏日がなんとかなんてニュースになっている今年の4月。
みなさんのところではどんな天候になっているのでしょうか?
あったかくなってくるとのんびりしてる私でも遊びに行きたくなってきますね。

今回は3月中盤位から4月中盤までの出来事なんですが今年の関東はいつまでたっても寒かった割に温かくなったら一気に春になったというイメージがあります。
とはいっても今年は雪はほとんど降らなかったから単に寒暖の差が激しかっただけともいえますねぇ。
もういいお年なのでこういう寒暖の差が激しいとついついひきこもりになってしまいます。
でも、寒いと寒いで遊ぶことはあるわけで、私のような「第二次世界大戦のドイツ軍とかソ連軍」をやってる人はむしろ寒くないとやってらんない系の装備があるわけです。
というわけで4月の頭になりますが「ベラルーシパルチザン戦」のイベントに行ってきました。
これはドイツ治安部隊vsソ連パルチザンとの闘いをテーマにしたこれまた非常に濃いめのイベントです。
場所は先月お届けしました山梨県のSteel Forestさん。

Steel Forestはこういうイベントにはうってつけでこんな風に「なんとなく写真を撮る」だけでも非常に雰囲気がいい。

ちょっとセピアにするだけでこんなにいい感じの写真が撮影できる非常にいいフィールドであります。
山梨にあるのに駅から徒歩圏内にあるというのもよろしいですな。

今回はパルチザンで参加しましたので完全な軍装ではありません。
でもまぁ、こういう「正規軍から逃げてきた敗残兵」を作るのもなかなか面白いものです。
また来年もやる計画があるそうなので楽しみなイベントですなぁ。
というわけで場所が山梨とはいえコートまで着こんで夜は焚火を囲んでいたのが4月の頭
で、そこから数週間しかたっていないのに千葉で行われたサバゲーには

おもいっきり北ベトナムっぽい格好で遊びに行ってきました。
もちろん寒いなんてことはなくてもう完全に春仕様。
寒いかもしれないから念のためアンダーウェアを持って行ったけど全然必要なかったね。
逆にもうドイツ軍は暑くてきれませんねぇ。
というわけでいろいろと暑いときの装備から寒い時の装備までいろいろともっていますと寒暖の差があっても楽しく遊べるという今月でした。
それではまた来月ー!
みなさんのところではどんな天候になっているのでしょうか?
あったかくなってくるとのんびりしてる私でも遊びに行きたくなってきますね。

今回は3月中盤位から4月中盤までの出来事なんですが今年の関東はいつまでたっても寒かった割に温かくなったら一気に春になったというイメージがあります。
とはいっても今年は雪はほとんど降らなかったから単に寒暖の差が激しかっただけともいえますねぇ。
もういいお年なのでこういう寒暖の差が激しいとついついひきこもりになってしまいます。
でも、寒いと寒いで遊ぶことはあるわけで、私のような「第二次世界大戦のドイツ軍とかソ連軍」をやってる人はむしろ寒くないとやってらんない系の装備があるわけです。
というわけで4月の頭になりますが「ベラルーシパルチザン戦」のイベントに行ってきました。
これはドイツ治安部隊vsソ連パルチザンとの闘いをテーマにしたこれまた非常に濃いめのイベントです。
場所は先月お届けしました山梨県のSteel Forestさん。

Steel Forestはこういうイベントにはうってつけでこんな風に「なんとなく写真を撮る」だけでも非常に雰囲気がいい。

ちょっとセピアにするだけでこんなにいい感じの写真が撮影できる非常にいいフィールドであります。
山梨にあるのに駅から徒歩圏内にあるというのもよろしいですな。

今回はパルチザンで参加しましたので完全な軍装ではありません。
でもまぁ、こういう「正規軍から逃げてきた敗残兵」を作るのもなかなか面白いものです。
また来年もやる計画があるそうなので楽しみなイベントですなぁ。
というわけで場所が山梨とはいえコートまで着こんで夜は焚火を囲んでいたのが4月の頭
で、そこから数週間しかたっていないのに千葉で行われたサバゲーには

おもいっきり北ベトナムっぽい格好で遊びに行ってきました。
もちろん寒いなんてことはなくてもう完全に春仕様。
寒いかもしれないから念のためアンダーウェアを持って行ったけど全然必要なかったね。
逆にもうドイツ軍は暑くてきれませんねぇ。
というわけでいろいろと暑いときの装備から寒い時の装備までいろいろともっていますと寒暖の差があっても楽しく遊べるという今月でした。
それではまた来月ー!