2024年11月24日

月間みりさば 2024年11月号 禁煙はじめました!

hagun(いは軍払い下げ品店 http://www.ihagun.net/)の連載用の月一連載ブログです。
お店の新規入荷情報もチェック!
X(旧Twitter)もやっていますので是非フォローもお願いします!
https://twitter.com/www_ihagun_net

月間みりさば 2024年11月号 禁煙はじめました!
実は今月からわけあって禁煙しております。
結構長いこと吸っているのですが、徐々に本数もニコチンもは減らし続けておりまして、最近は1mmの軽いものを一日数本程度位になってることもあって、禁煙も思ったよりスムーズにできました。
煙草吸う人にはわからない感覚かもしれませんが、7mmとか吸っていた頃はタバコが切れると「うわー!タバコすいてぇえええ」って衝動に負けてコンビニまで行ってしまったのですが、1mmになってからは「まぁ、切れちゃったものはしょうがない、明日にでも買ってくるかなー」って感じになります。(あくまで私の場合ですが)。
前置きはこれくらいにしておいて、今月はタバコ本体の話ではなく、その入れ物の話です。


月間みりさば 2024年11月号 禁煙はじめました!
2020年にスマホを買い替えたのがきっかけでタバコをいれるのにM4マガジンポーチというか、M16用マガジンポーチというか、いわゆるSTANAGマガジンポーチを使っていた。
これはハートロックというイベントで景品としていただいたものだ。
私はあんまりSTANAGマガジン系の銃を使っておらず、一度SCARを導入したけど、思ったより使わないまま。
今残ってるライフルはG3系統とAK系統の2種に絞られている。

というわけでこの景品であたったマガジンポーチ。本来の使い方としてはサバゲで数回使った程度になってしまった。
月間みりさば 2024年11月号 禁煙はじめました!
しかし、煙草入れとしてはかなり有能で、2連なんでスマホなんかも突っ込んでおけるため今まで使っていたというわけだ。
当初はベロクロがきつくて取り出しづらいなと思っていたのですがすぐに馴染んできてかなり使いやすくなってきた。
サバゲーマーというかミリオタの性で、腰にマグポーチがついているのは非常に使いやすく、なんかもうずーーーーっと使っていた印象があったんだけど、まだ4年位しか使っていなかったのだな。
イハグンでもお取り扱っていますが、こういう使い方もおすすめ。
EAGLE M4シングル/ダブルマグポーチ カーキ



煙草入れといえば昔は米軍のコンパスポーチを使っていたこともありました。
友達も使っていたから当時の間違ったミリオタの定番だったとも言える。
月間みりさば 2024年11月号 禁煙はじめました!
東京ファントムのモデル品が流行ったこともあったんだけど、これは布の作りが悪くて日常使用しているとすぐに切れちゃった。
ナム戦用に買った綿のコンパスポーチも買ってこういうことに使ったけど、ナイロンのほうが使ったかなー。
月間みりさば 2024年11月号 禁煙はじめました!
タバコとライターくらいならこれで十分だったし、
月間みりさば 2024年11月号 禁煙はじめました!
ベルトに取り付けることも簡単だったので若いときはこればっかり使っていた(だめなミリオタの典型的な若者時代)。

その後は、煙草、ボールペンやメモといった小物入れ兼用でナイロンの市販品を使っていくことになるのだけど、こういうナイロンって数年使うと布が切れたりははしないものの徐々にヤレてきたりしてくる。
月間みりさば 2024年11月号 禁煙はじめました!
これは軍用品じゃないけどドイツのフレクタン迷彩だったので気に入ってしばらく使っていたガラケーのポーチ。

月間みりさば 2024年11月号 禁煙はじめました!
月間みりさば 2024年11月号 禁煙はじめました!
で、携帯がガラケーからスマホになったので、このマグポーチとシザーバッグと併用するようにした。

私の場合、こうやって日常に使う小物をまとめて持っておかないとすぐに無くしちゃうんですよ。
この辺がポンコツということもあって腰回りは常にゴテゴテいていた。
月間みりさば 2024年11月号 禁煙はじめました!
このポーチがかなり使い勝手が良かったので、一時期小物入れもダンプポーチにしよう考えたこともあったのですが、流石にデカすぎたので、ダンプポーチはキャンプ用途に限定している(上が昔使っていたシザーバッグ)。
月間みりさば 2024年11月号 禁煙はじめました!
キャンプで暗くなったときにちょっとした小物がどこに行ったかわからなくなっちゃうので、カトラリーやライトやナイフといったちょっと使うものを入れておくのはおすすめですぜ!


ちょっと脱線しましたので、話はマグポーチに戻ります。
結局使いはじめてから、外出するときは大体このマグポーチをつけて使用していたのだが、丈夫さにかけては今まで使っていたものの中で一番良かった。
月間みりさば 2024年11月号 禁煙はじめました!
さすがにちょっとは汚れてるけど布の部分が切れたりとか擦れたりとかしていない。
ベロクロの部分は流石にかなりロックが甘くなっているのだが、構造上しっかり止まっていなくても問題ないし、むしろ煙草やスマホを取り出すときにベロクロがかたすぎて取り出しづらいという欠点が解消できるので、馴染んで使いやすくなってきたといっていい。

まぁ、サバゲ的に使用すれば匍匐とかでマガジンが落ちる危険性が高まるかもしれないけど、サバゲにおいてもマガジンの取り出しやすさは重要だし、この辺の使い勝手は日常で匍匐しないのでなんとも言えないところ。

それでもここに入れた煙草やスマホを落としたことは一度もないし、おなじように日常の小物入れとして愛用しているシザーバッグが合皮とはいえ先に破れてしまったことを考えると「さすが軍用品!持ちがいいぜ!」といっていいと思う。

月間みりさば 2024年11月号 禁煙はじめました!
特にベルト通しの部分の堅牢さは特筆モノでボタンロックが甘くなったりすることはまったくなかったし、布部分がこすれたりすることもなかった。

これを日常使用する人がどれくらいいるのかって問題もあるかもしれませんが、タンカラーはそこまで目立つ色じゃないからタウンユースとして使うのもありかなと思います。

というわけで久しぶり(まぁ、今まで使い続けてきたのでむしろ使い終わりレポなんだけど)に日常に使ってきた軍用品のレポでした。
それではまた来月!




同じカテゴリー(月刊みりさば)の記事画像
月間みりさば 2025年04月号 電車でどれくらい遊べるのか?
月間みりさば 2025年01月号 歩兵銃サバに行ってきました
月間みりさば 2024年12月号 ボスニア199X -コンビニDMZの巻-
月間みりさば 2024年10月号 ジェロニモで独ソ戦
月間みりさば 2024年09月号 安本氏について
月間みりさば 2024年08月号 夏休み活動報告まとめ
同じカテゴリー(月刊みりさば)の記事
 月間みりさば 2025年04月号 電車でどれくらい遊べるのか? (2025-04-20 09:08)
 月間みりさば 2025年01月号 歩兵銃サバに行ってきました (2025-01-22 05:45)
 月間みりさば 2024年12月号 ボスニア199X -コンビニDMZの巻- (2024-12-22 12:43)
 月間みりさば 2024年10月号 ジェロニモで独ソ戦 (2024-10-23 03:39)
 月間みりさば 2024年09月号 安本氏について (2024-09-20 05:42)
 月間みりさば 2024年08月号 夏休み活動報告まとめ (2024-08-25 11:35)
Posted by さめ ひろし at 12:54│Comments(0)月刊みりさば
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。