楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2019年09月21日
月間みりさば 2019年09月号 いろいろと出かけております
hagun(いは軍払い下げ品店 http://www.ihagun.net/)の連載用の月一連載ブログです。
お店の新規入荷情報もチェック!そしてツイッターもやっています!https://twitter.com/www_ihagun_net
今年は遂に東京に超大型台風が上陸しました。
昔と違って台風なんて大丈夫だろって思ってると油断できません。
みなさんのところはいかがだったでしょうか?
今月はいろいろと出かけたので近況報告
しかし、いろいろと出かけた割にはBB弾撃ってないなぁ....

さて、先月のコミケの翌週になりますが、まずは昨年から参加している千葉のお祭りに参加してきました。
このお祭り、歴史的なイベントではないのですが、こんな感じで武士として参加しております。

パレード自体はマーチングバンド、ボーイスカウト、ヴィンテージカーのグループ、ハーレーダビッドソンのユーザー会とかかなりいろんなグループがいます。

出店あり、なんだかのアイドルのミニコンサートあり、まさに千葉のお祭りって感じです。
ただ、今年に夏はまだまだ暑い。
なんせ先週熱射病になりかけたばかりである。
今年はちょっとセーブして、それでも十分楽しんできました。

で、そのまた翌週はやっと近所のBBQエリアでねんがんのBBQをしてきました。
ソ連のポンチョでテントを張ってみたものの、日よけというよりも中がこもって大変暑い。
あつくなくなってきたとはいえまだまだだなぁと感じる夏の終わりでした。

ちなみに、ソ連ポンチョということで使用しているのはソ連製の飯盒、それとフライパンは定番の米軍のメスキット。
ステンレスでテフロン加工はされていないので焦げやすいけど、皿にも使えてフライパンにも使えて、ちょっと油多めに引くとまぁまぁ使えるこいつをうまく使って調理するのもまた楽しいものであります。
で、9月に大きな台風がやってきたわけですが、実はこの日、父の一周忌で秋田に行っておりました。

東京のほうでは電車が止まったり、大停電が起きたり、屋根が飛んだりとなかなかえらいことになっておりましたが、私はちょうど台風が来る前に東京を脱出して、台風が過ぎ去ってから帰ってきたことになりました。

秋田はもう真夏のような陽気で半ズボンを持ってこなかったことを後悔してしまうくらいでした。

だから旅館のTVで東京の状態を見たときはかなりびっくりしました。
夜に東京に着いたのですが、この時点でもまだJRは時刻表通り進んでおらず、改めて台風のすさまじさを知りました。

あまり実感のないまま帰ってきた私でしたが、実はマンションのエントランスのドアが強風で破壊されており、実家のほうも庭のモクレンの木が根元から倒れておりました。
まだ台風が来るようで油断はできないのですが、明日からは山梨でイベント参加してきます。
さて、天候に恵まれますように!
お店の新規入荷情報もチェック!そしてツイッターもやっています!https://twitter.com/www_ihagun_net
今年は遂に東京に超大型台風が上陸しました。
昔と違って台風なんて大丈夫だろって思ってると油断できません。
みなさんのところはいかがだったでしょうか?
今月はいろいろと出かけたので近況報告
しかし、いろいろと出かけた割にはBB弾撃ってないなぁ....

さて、先月のコミケの翌週になりますが、まずは昨年から参加している千葉のお祭りに参加してきました。
このお祭り、歴史的なイベントではないのですが、こんな感じで武士として参加しております。

パレード自体はマーチングバンド、ボーイスカウト、ヴィンテージカーのグループ、ハーレーダビッドソンのユーザー会とかかなりいろんなグループがいます。

出店あり、なんだかのアイドルのミニコンサートあり、まさに千葉のお祭りって感じです。
ただ、今年に夏はまだまだ暑い。
なんせ先週熱射病になりかけたばかりである。
今年はちょっとセーブして、それでも十分楽しんできました。

で、そのまた翌週はやっと近所のBBQエリアでねんがんのBBQをしてきました。
ソ連のポンチョでテントを張ってみたものの、日よけというよりも中がこもって大変暑い。
あつくなくなってきたとはいえまだまだだなぁと感じる夏の終わりでした。

ちなみに、ソ連ポンチョということで使用しているのはソ連製の飯盒、それとフライパンは定番の米軍のメスキット。
ステンレスでテフロン加工はされていないので焦げやすいけど、皿にも使えてフライパンにも使えて、ちょっと油多めに引くとまぁまぁ使えるこいつをうまく使って調理するのもまた楽しいものであります。
で、9月に大きな台風がやってきたわけですが、実はこの日、父の一周忌で秋田に行っておりました。

東京のほうでは電車が止まったり、大停電が起きたり、屋根が飛んだりとなかなかえらいことになっておりましたが、私はちょうど台風が来る前に東京を脱出して、台風が過ぎ去ってから帰ってきたことになりました。

秋田はもう真夏のような陽気で半ズボンを持ってこなかったことを後悔してしまうくらいでした。

だから旅館のTVで東京の状態を見たときはかなりびっくりしました。
夜に東京に着いたのですが、この時点でもまだJRは時刻表通り進んでおらず、改めて台風のすさまじさを知りました。

あまり実感のないまま帰ってきた私でしたが、実はマンションのエントランスのドアが強風で破壊されており、実家のほうも庭のモクレンの木が根元から倒れておりました。
まだ台風が来るようで油断はできないのですが、明日からは山梨でイベント参加してきます。
さて、天候に恵まれますように!
Posted by さめ ひろし at
01:56
│Comments(0)