2021年05月30日
月間みりさば 2021年05月号 GWなにしてました?
hagun(いは軍払い下げ品店 http://www.ihagun.net/)の連載用の月一連載ブログです。
お店の新規入荷情報もチェック!
ツイッターもやっていますので是非フォローもお願いします!https://twitter.com/www_ihagun_net

5月ということでゴールデンウィークだったわけですが、今年はなかなか難しい年でした。
休みは多いんだけど、あまりであるけない。
そんな今年はお家周辺で遊んでいた月でした。
さてさて、そんなわけで例年になく引きこもりだった今年のGW。
前半戦は昔作った本をキンドル向けに直して発行していたりしました。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%81-%E5%90%88%E6%9C%AC%E7%89%8801-%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A8%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6-%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%81-%E3%81%95%E3%82%81%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%97-ebook/dp/B0918GK7CJ/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%81&qid=1620272977&s=digital-text&sr=1-2
電子版なので、PCでもスマホでも見れます。
キンドルアンリミテッドに入っていれば追加料金なしで読めますので、ご興味ある方はぜひ!

後半戦はディスコードでチャットなどをしながらアマゾンプライムで映画を見たりしながら....

ブログ的にはミリタリー関係だとは思うのですが....ついスタローンのロッキーを久々に見たら結構ハマってしまって「ロッキー・ザ・ファイナル」まで見てしまいました。
これ、さすがにこの年令でボクシングはないだろうと思っていたのですが、十分に面白かったです。
徐々にこういう生活に慣れてきてしまって来ているのはいいことなのか悪いことなのか?
ロッキー見て運動した気分になってしまうのはやばいというか、体がを動かさないと固まってバッキバキになりますので、一日に一回くらいは外に出て体を動かすようにしています。
あとは、いい天気なのでキャンプで偉い汚れちゃったソ連のポンチョの洗濯と虫干しと防水加工。
うちは目の前が土手ですので水洗いしたポンチョをバッグに詰めて緑地へGO。

こんなものを買ってみたんですが

確かに効果はすごいあるんだけど

撥水させたい布はこんなにあるわけで.....
やってみたらやっぱり一枚くらいしか濡れないんで予算をかんがみて中止。

冷静になると元々これくらいは防水効果あるからもういいよねー(てきとう)

せっかくなのでテント貼ってみたりして

ついでに手持ちの枚数で色々と組んでみて、ポンチョの新しい可能性求めてみたりで半日くらい遊んでしまいました。
土手は火気厳禁なので調理はできませんけど、お弁当でももってテント貼ってダラダラするのもいいかなーと思ったり。
米軍だとパップテントが有名すぎて今ではプレミアがついてしまっている状態です。
最新の米軍テントなどはもう完全に最新のテントですから全く問題なく使用できます。
最近キャンプブームもあるのですぐなくなっちゃうものも多いので「これは!」というのがあったら是非買ってみましょう!
お店の新規入荷情報もチェック!
ツイッターもやっていますので是非フォローもお願いします!https://twitter.com/www_ihagun_net

5月ということでゴールデンウィークだったわけですが、今年はなかなか難しい年でした。
休みは多いんだけど、あまりであるけない。
そんな今年はお家周辺で遊んでいた月でした。
さてさて、そんなわけで例年になく引きこもりだった今年のGW。
前半戦は昔作った本をキンドル向けに直して発行していたりしました。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%81-%E5%90%88%E6%9C%AC%E7%89%8801-%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A8%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6-%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%81-%E3%81%95%E3%82%81%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%97-ebook/dp/B0918GK7CJ/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%81&qid=1620272977&s=digital-text&sr=1-2
電子版なので、PCでもスマホでも見れます。
キンドルアンリミテッドに入っていれば追加料金なしで読めますので、ご興味ある方はぜひ!

後半戦はディスコードでチャットなどをしながらアマゾンプライムで映画を見たりしながら....

ブログ的にはミリタリー関係だとは思うのですが....ついスタローンのロッキーを久々に見たら結構ハマってしまって「ロッキー・ザ・ファイナル」まで見てしまいました。
これ、さすがにこの年令でボクシングはないだろうと思っていたのですが、十分に面白かったです。
徐々にこういう生活に慣れてきてしまって来ているのはいいことなのか悪いことなのか?
ロッキー見て運動した気分になってしまうのはやばいというか、体がを動かさないと固まってバッキバキになりますので、一日に一回くらいは外に出て体を動かすようにしています。
あとは、いい天気なのでキャンプで偉い汚れちゃったソ連のポンチョの洗濯と虫干しと防水加工。
うちは目の前が土手ですので水洗いしたポンチョをバッグに詰めて緑地へGO。

こんなものを買ってみたんですが

確かに効果はすごいあるんだけど

撥水させたい布はこんなにあるわけで.....
やってみたらやっぱり一枚くらいしか濡れないんで予算をかんがみて中止。

冷静になると元々これくらいは防水効果あるからもういいよねー(てきとう)

せっかくなのでテント貼ってみたりして

ついでに手持ちの枚数で色々と組んでみて、ポンチョの新しい可能性求めてみたりで半日くらい遊んでしまいました。
土手は火気厳禁なので調理はできませんけど、お弁当でももってテント貼ってダラダラするのもいいかなーと思ったり。
米軍だとパップテントが有名すぎて今ではプレミアがついてしまっている状態です。
最新の米軍テントなどはもう完全に最新のテントですから全く問題なく使用できます。
最近キャンプブームもあるのですぐなくなっちゃうものも多いので「これは!」というのがあったら是非買ってみましょう!