2021年12月21日
月間みりさば 2021年12月号 ボスニア199X
hagun(いは軍払い下げ品店 http://www.ihagun.net/)の連載用の月一連載ブログです。
お店の新規入荷情報もチェック!
ツイッターもやっていますので是非フォローもお願いします!https://twitter.com/www_ihagun_net


ボスニア199Xというイベントに参加してきました。

内戦をテーマにしたヒストリカル系ゲームなのでこういう感じで軍用品と古着を混ぜて雰囲気を出してみました。
中のダウンジャケットがなかなかいい味を出していましてお気に入りですが、ダウンなんで、冬でないと着れませんなぁ。
銃はトンプソン。結構長く使っているので、最近アウターバレルがもげる病気にかかってしまっているのですが、まだまだ使います。
まぁ、ここ最近真面目にサバゲーしてないといいますか、ヒストリカル系のごっこ遊びがメインになって、BB弾を撃ちまくるようなことは少なめでした。
かなりのんびり遊んでるところもあるので普通のサバゲに行ったらコテンパンになってしまいそうですな。

イベント自体は非常に楽しく遊べました。
ボスニア内戦という共通認識もあるのですが、このイベント自体もかなり長く、イベントの世界観が完成されてきているのがハマるイベントになっていまして、リピーターも多いです。

長丁場で演技的なものや会話も多めなので、基本マスクをしながらのゲーム。
それほど全力では知らないというのもありますが、なんかこういうのもなれてきましたね。
フェイスガードももともとしているのでむしろ今後はフェイスガードとマスクをうまく使っていくことになるのかも?

実は、デザートユニオンさんは久々でした。
できたての頃にお邪魔して、それっきりだったので

こういう「デザートを意識しただだっ広いフィールドで、砂山があるサバゲ場」という印象がずっと残っていました。

いつからいってないんだーっって言われそうですが、

いまのデザートユニオンさんは人工物も多くなって櫓も多く、非常に楽しめるフィールドに進化しておりました。

櫓の数も多くなり、中央の城も延長されて守りにも強くなっているのがいいですね。
本年最後のゲームも楽しく遊ぶことができました。
デザートユニオンさん、そして主催のカタヤMAXさん、ありがとうございました。
さて、ここからは久しぶりのプレゼント企画です。

2年ぶりの「コミックマーケット」再開に合わせて私が同人誌を作りました。

帝国陸軍の将校用飯盒などを取り扱った内容になります。
最近は少なくなってきましたが、軍放出のアルミ食器やテントなどでアウトドア的に遊ぶ内容になっています。
いは軍でも米軍の食器などが多数販売されております。
実物食器で歴史を感じながら遊ぶのも面白いですよ。
ご興味のある方は商品注文時に「同人誌希望」とお書きください。
※商品代金¥5,000円以上を購入の方が対象です
※えっちなのではありません。全年齢対象なのでご安心ください(笑)
※抽選で20名の方にプレゼントいたします。賞品はなくなり次第終了いたします。
また、発送を持って発表とさせていただきます。
それではまた来年もよろしくおねがいします!
お店の新規入荷情報もチェック!
ツイッターもやっていますので是非フォローもお願いします!https://twitter.com/www_ihagun_net


ボスニア199Xというイベントに参加してきました。

内戦をテーマにしたヒストリカル系ゲームなのでこういう感じで軍用品と古着を混ぜて雰囲気を出してみました。
中のダウンジャケットがなかなかいい味を出していましてお気に入りですが、ダウンなんで、冬でないと着れませんなぁ。
銃はトンプソン。結構長く使っているので、最近アウターバレルがもげる病気にかかってしまっているのですが、まだまだ使います。
まぁ、ここ最近真面目にサバゲーしてないといいますか、ヒストリカル系のごっこ遊びがメインになって、BB弾を撃ちまくるようなことは少なめでした。
かなりのんびり遊んでるところもあるので普通のサバゲに行ったらコテンパンになってしまいそうですな。

イベント自体は非常に楽しく遊べました。
ボスニア内戦という共通認識もあるのですが、このイベント自体もかなり長く、イベントの世界観が完成されてきているのがハマるイベントになっていまして、リピーターも多いです。

長丁場で演技的なものや会話も多めなので、基本マスクをしながらのゲーム。
それほど全力では知らないというのもありますが、なんかこういうのもなれてきましたね。
フェイスガードももともとしているのでむしろ今後はフェイスガードとマスクをうまく使っていくことになるのかも?

実は、デザートユニオンさんは久々でした。
できたての頃にお邪魔して、それっきりだったので
こういう「デザートを意識しただだっ広いフィールドで、砂山があるサバゲ場」という印象がずっと残っていました。
いつからいってないんだーっって言われそうですが、

いまのデザートユニオンさんは人工物も多くなって櫓も多く、非常に楽しめるフィールドに進化しておりました。

櫓の数も多くなり、中央の城も延長されて守りにも強くなっているのがいいですね。
本年最後のゲームも楽しく遊ぶことができました。
デザートユニオンさん、そして主催のカタヤMAXさん、ありがとうございました。
さて、ここからは久しぶりのプレゼント企画です。

2年ぶりの「コミックマーケット」再開に合わせて私が同人誌を作りました。

帝国陸軍の将校用飯盒などを取り扱った内容になります。
最近は少なくなってきましたが、軍放出のアルミ食器やテントなどでアウトドア的に遊ぶ内容になっています。
いは軍でも米軍の食器などが多数販売されております。
実物食器で歴史を感じながら遊ぶのも面白いですよ。
ご興味のある方は商品注文時に「同人誌希望」とお書きください。
※商品代金¥5,000円以上を購入の方が対象です
※えっちなのではありません。全年齢対象なのでご安心ください(笑)
※抽選で20名の方にプレゼントいたします。賞品はなくなり次第終了いたします。
また、発送を持って発表とさせていただきます。
それではまた来年もよろしくおねがいします!
Posted by さめ ひろし at 02:20│Comments(0)
│月刊みりさば