2010年06月06日

月刊みりさば2005年02月号

別サイトよりお引越し再録中です

月刊みりさば2005年02月号
-今年も雪上キャンプだぜ!-


 昨年の3月号に「雪上キャンプ体験」をした事をかきましたが今年も懲りずにいってまいりました!
 直前になって降り始めた昨年と違って今年はもう1週間前からふっています。覚悟の上での参加です。
 昨年の反省を元に軍用毛布を2枚積み込みました。そして行きがけにコンビニとか道の駅の野菜売り場でダンボールをもらっておくことを忘れません。あ、ちなみに昨年の反省を元に今年は旅館に泊まるという発想は私にはありません。
 当日は雪がやんでいて、メインの道路は除雪されているため会場に行くまでに苦労はせずにすみました。しかし、会場へ向かう道はところどころ凍っていてアイスバーンになっています。おおっ!ブレーキを踏むとABSが作動します。駐車場は除雪されているものの会場は雪が30センチ位つもっています。
 ドイツ軍の格好に着替えたら、まず、テントを張るためにドイツ軍の軍用スコップ(持っているのは戦後型の代用品)で地面まで雪をほります。兵士の持つ携帯用スコップではこの雪と戦うにはかなり無理があるということを発見しました。ぜいぜいっ!
 知り合いに大型のスコップを借りてなんとか除雪完了。テントを張りますが地面が凍っているためペグが打ちこめなーいっ!
 軍用スコップで叩き込んでなんとかペグ打ち完了。中にダンボールをしっかり敷き詰めて準備万端です。寝る準備が出来たらもう大丈夫!さぁ装備をつけて遊びますかぁ!
月刊みりさば2005年02月号
 と、こんなわけで今年も雪の中で遊んできました。実は気温自体は昨年より暖かかったのと、ダンボールを敷き詰めたテント、それに軍用毛布と昨年も大活躍した米軍のエクストラコールドの寝袋のおかげで快適に就寝することが出来ました。
 しかし、昨年より暖かいといっても昨年はカチンカチンに凍ってしまった2リットルのペットボトルが半分くらいしか凍らなかったというだけで普通に考えれば「かなり寒い!」。
 夜中に帰ろうとした人が完全に凍った道で立ち往生して(またスタッドレスじゃなかったんだよこの人)、車を救援に行ったわれわれが車を押そうとして逆に滑って大転倒するってくらいの寒さです。朝になったら靴ががちがちに凍っていて履けないくらいの寒さです。
 でも、寒くても、雪が降って足がかじかんでも雪の中でのゲームは楽しいです。まぁおすすめはちょっとできないけど思い出に残る雪上ゲームでした。



同じカテゴリー(月刊みりさば)の記事画像
月間みりさば 2025年04月号 電車でどれくらい遊べるのか?
月間みりさば 2025年01月号 歩兵銃サバに行ってきました
月間みりさば 2024年12月号 ボスニア199X -コンビニDMZの巻-
月間みりさば 2024年11月号 禁煙はじめました!
月間みりさば 2024年10月号 ジェロニモで独ソ戦
月間みりさば 2024年09月号 安本氏について
同じカテゴリー(月刊みりさば)の記事
 月間みりさば 2025年04月号 電車でどれくらい遊べるのか? (2025-04-20 09:08)
 月間みりさば 2025年01月号 歩兵銃サバに行ってきました (2025-01-22 05:45)
 月間みりさば 2024年12月号 ボスニア199X -コンビニDMZの巻- (2024-12-22 12:43)
 月間みりさば 2024年11月号 禁煙はじめました! (2024-11-24 12:54)
 月間みりさば 2024年10月号 ジェロニモで独ソ戦 (2024-10-23 03:39)
 月間みりさば 2024年09月号 安本氏について (2024-09-20 05:42)
Posted by さめ ひろし at 22:20│Comments(0)月刊みりさば
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。