2011年12月20日

月刊みりさば12月号 ウィンターフロント!!

月刊みりさば12月号 ウィンターフロント!!
 実は毎回見てるわけではないのですが「坂の上の雲」。それでもやっぱり日本海海戦のあたりはこんなに適当に見ていてもめっちゃ盛り上がります。
月刊みりさば12月号 ウィンターフロント!!
 ってなわけで画像は今年の夏に遊びに行った戦艦三笠公園の写真です。
 おそらく撮影もこの三笠でかなり撮影したものと思われますので横須賀の戦艦三笠公園にいけばかなり楽しく遊べそうです。
 また遊びに行って「とーりかーぁじっ!」とかやって遊びたいなぁ。まぁ、寒いし今はあの辺りは非常に混雑していそうですけど。

 さてさて、今年最後の話は三笠ではなくウィンターフロントの話です。

 例年恒例になっておりますサムズミリタリ屋さんの冬の第二次世界大戦イベントです。
月刊みりさば12月号 ウィンターフロント!!
 今年のテーマは昨年に引き続き「アルデンヌ」でした。

月刊みりさば12月号 ウィンターフロント!!
 自分的には今年は陸軍のグループに入れてもらって訓練をさせてたり、歌にも出てくるくらい有名なドイツの一般的な料理「えんどう豆のベーコン添え」と昔ながらのパンを食べさせてもらったりと生活色の強いイベント体験をさせて頂きました。

 自分はなかなかそこまでコレクションを広げられないのですが、コレクターを長く続けていくうちに軍装品以外のものにも興味が出てきて燃料缶やナイフに萌えたり、食器や靴下のような生活用具に興味が出てくる人もいます。

 そうなると今まで服や銃がメインだったところから雑貨にいってみたり、特定の装備にいったり、勲章がメインになったりとまた新しい嗜好が出てきて楽しい生活がおくれてしまうわけです。

 ミリタリーショップで細かい放出品めぐりなどをして、新製品のBDUより細かい放出品コーナーが気になってくるのはそういう時なのかもしれませんね。

 さてさて、ちょっと早いけど本年も月刊みりさばにお付き合いいただきましてありがとうございました。

 靖国神社参拝からはじまった今年でしたが間違いなく激動の年となった1年でした。
 いくつかのイベントは震災の関係で中止になってしまったものの、いろいろな出会いが今年もあった1年になったと思います。
 こんな感じになりますが月刊みりさば&いは軍払い下げ品店を来年もどうかよろしくお願いします。
 



同じカテゴリー(月刊みりさば)の記事画像
月間みりさば 2025年01月号 歩兵銃サバに行ってきました
月間みりさば 2024年12月号 ボスニア199X -コンビニDMZの巻-
月間みりさば 2024年11月号 禁煙はじめました!
月間みりさば 2024年10月号 ジェロニモで独ソ戦
月間みりさば 2024年09月号 安本氏について
月間みりさば 2024年08月号 夏休み活動報告まとめ
同じカテゴリー(月刊みりさば)の記事
 月間みりさば 2025年01月号 歩兵銃サバに行ってきました (2025-01-22 05:45)
 月間みりさば 2024年12月号 ボスニア199X -コンビニDMZの巻- (2024-12-22 12:43)
 月間みりさば 2024年11月号 禁煙はじめました! (2024-11-24 12:54)
 月間みりさば 2024年10月号 ジェロニモで独ソ戦 (2024-10-23 03:39)
 月間みりさば 2024年09月号 安本氏について (2024-09-20 05:42)
 月間みりさば 2024年08月号 夏休み活動報告まとめ (2024-08-25 11:35)
Posted by さめ ひろし at 03:55│Comments(0)月刊みりさば
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。