2015年11月21日
月間みりさば 2015年11月号 インドアサバゲが面白いぞ!
ihagun(いは軍払い下げ品店 http://www.ihagun.net/)の連載用の月一連載ブログです。 お店の方のサイトもぜひよろしく!

ちょっとしたご縁がありまして取材でインドアのサバイバルゲームに行ってきました。
インドアサバゲは気軽でアツかったのだ!
私事で恐縮なんですが、コミティアという同人誌即売会のカタログに「サバゲー紹介漫画」というのを描かせていただきました。

そこで千葉県の浜野駅にあります「バトルスポット」というインドアサバゲーに遊びに行ってきました。
取材の掲載用に描いた漫画がこちらです。

画像をクリックすると別窓で拡大画像が表示されます

画像をクリックすると別窓で拡大画像が表示されます
バトルスポットはボーリング、カラオケ、ゲームなどの遊び場所が詰まった総合アミューズメント施設という感じのところで、その一角に屋内サバゲー場が設置されています。
サバゲーというと専用のフィールドという印象が強いのですが、ここはアミューズメント施設の一角にあるのがなかなか面白い。
また、インドアゲームってのは独特の緊張感があって普通のサバゲーとはまた違う面白さがあります。
緊張感はあるけど走り回るわけじゃないのでさほど体力を使わないというのもオジサン的にはうれしいとこですな(笑)。
東京は都心に広い場所がないというのもあってこういうゲーム場が徐々に増えてきています。
もしかしたら、そのうちアミューズメント施設にカラオケ感覚でゲーム場ができたら面白いかもしれませんね。
千葉のほうに遊びに来た際はぜひ遊びに行ってみてください!

ちょっとしたご縁がありまして取材でインドアのサバイバルゲームに行ってきました。
インドアサバゲは気軽でアツかったのだ!
私事で恐縮なんですが、コミティアという同人誌即売会のカタログに「サバゲー紹介漫画」というのを描かせていただきました。

そこで千葉県の浜野駅にあります「バトルスポット」というインドアサバゲーに遊びに行ってきました。
取材の掲載用に描いた漫画がこちらです。

画像をクリックすると別窓で拡大画像が表示されます

画像をクリックすると別窓で拡大画像が表示されます
バトルスポットはボーリング、カラオケ、ゲームなどの遊び場所が詰まった総合アミューズメント施設という感じのところで、その一角に屋内サバゲー場が設置されています。
サバゲーというと専用のフィールドという印象が強いのですが、ここはアミューズメント施設の一角にあるのがなかなか面白い。
また、インドアゲームってのは独特の緊張感があって普通のサバゲーとはまた違う面白さがあります。
緊張感はあるけど走り回るわけじゃないのでさほど体力を使わないというのもオジサン的にはうれしいとこですな(笑)。
東京は都心に広い場所がないというのもあってこういうゲーム場が徐々に増えてきています。
もしかしたら、そのうちアミューズメント施設にカラオケ感覚でゲーム場ができたら面白いかもしれませんね。
千葉のほうに遊びに来た際はぜひ遊びに行ってみてください!
Posted by さめ ひろし at 05:48│Comments(0)
│月刊みりさば