2016年06月21日
月間みりさば 2016年06月号 シューティングレンジに行ってみる
ihagun(いは軍払い下げ品店 http://www.ihagun.net/)の連載用の月一連載ブログです。 お店の方のサイトもぜひよろしく!


先月手に入れたハイキャパ5.1。なかなか遊べない。
子供もいる我が家ではお気軽に部屋でハンドガンを撃ちまくるわけにはいかず...まぁ、マンションなんでそもそも撃ちまくるのは難しい。
とにかく、気兼ねなく遊ぶ場所がないのだ。
というわけで、今月は都内で気軽に行ける遊び場所を求めてみよう。
自分のようにマンションで都内で家庭があるとなかなか気軽な遊び場所がない。
子供が小さいときは部屋の端から端までぎりぎりで場所をとったりしていたけどそういうわけにもなかなかいかない。
近所の河原で遊べないかなぁとか考えたけど、うちの河原は野球にジョキングといろんな人がいっぱいいる。
やっぱりちょっとお気軽に遊ぶにはあまりよろしくない。
都心はやっぱり気軽にエアガンで遊べるような場所がない。
でも、逆にエアガンで遊ぶような場所が用意されていたりするのだ。
場所は秋葉原、大昔は夜になるとお店がほとんどあいてなかったけど、最近は結構いろいろな店が開いている。

秋葉原の端のほうにこんな看板のお店があります。

エアガンのシューティングレンジのお店なんですな。

レンジはこんな感じ。

今回はレンタルガンを借りた。自分の銃のつもりでこの間手に入れたハイキャパ5.1。

バシバシ倒すのはやっぱ楽しいねぇ。

こんなボタンもありまして。

ランプがランダムに光ったターゲットを倒すと。

タイムが競えるシステムがあったりしていろいろと遊べる場所だ。
※このタイム、かなり恥ずかしいタイムです。
今回はレンタルガンの簡単コースだったので100発だけ。バシバシ売ってたらあっという間に終わってしまった。
レンタルの場合は弾数が限られているけど、持ち込みで銃と弾とガスを持ち込めば結構リーズナブルな価格で遊べます。
個人的にうれしいのは最終受付が21:30という遅い時間までやってること。
あー、最近エアガンうってないなぁなんて時も会社帰りにふらっと遊びに行けます。
休日などはイベントがある場合もあるので予定をチェックしたほうがいいみたいですね。
フラット行くのもいいけど、こんどは自分の銃を持って遊びに行きたいですね。
http://www.akiba.target-1.com/
(秋葉原 ターゲットワン)


先月手に入れたハイキャパ5.1。なかなか遊べない。
子供もいる我が家ではお気軽に部屋でハンドガンを撃ちまくるわけにはいかず...まぁ、マンションなんでそもそも撃ちまくるのは難しい。
とにかく、気兼ねなく遊ぶ場所がないのだ。
というわけで、今月は都内で気軽に行ける遊び場所を求めてみよう。
自分のようにマンションで都内で家庭があるとなかなか気軽な遊び場所がない。
子供が小さいときは部屋の端から端までぎりぎりで場所をとったりしていたけどそういうわけにもなかなかいかない。
近所の河原で遊べないかなぁとか考えたけど、うちの河原は野球にジョキングといろんな人がいっぱいいる。
やっぱりちょっとお気軽に遊ぶにはあまりよろしくない。
都心はやっぱり気軽にエアガンで遊べるような場所がない。
でも、逆にエアガンで遊ぶような場所が用意されていたりするのだ。
場所は秋葉原、大昔は夜になるとお店がほとんどあいてなかったけど、最近は結構いろいろな店が開いている。

秋葉原の端のほうにこんな看板のお店があります。

エアガンのシューティングレンジのお店なんですな。

レンジはこんな感じ。

今回はレンタルガンを借りた。自分の銃のつもりでこの間手に入れたハイキャパ5.1。

バシバシ倒すのはやっぱ楽しいねぇ。

こんなボタンもありまして。

ランプがランダムに光ったターゲットを倒すと。

タイムが競えるシステムがあったりしていろいろと遊べる場所だ。
※このタイム、かなり恥ずかしいタイムです。
今回はレンタルガンの簡単コースだったので100発だけ。バシバシ売ってたらあっという間に終わってしまった。
レンタルの場合は弾数が限られているけど、持ち込みで銃と弾とガスを持ち込めば結構リーズナブルな価格で遊べます。
個人的にうれしいのは最終受付が21:30という遅い時間までやってること。
あー、最近エアガンうってないなぁなんて時も会社帰りにふらっと遊びに行けます。
休日などはイベントがある場合もあるので予定をチェックしたほうがいいみたいですね。
フラット行くのもいいけど、こんどは自分の銃を持って遊びに行きたいですね。
http://www.akiba.target-1.com/
(秋葉原 ターゲットワン)
Posted by さめ ひろし at 00:35│Comments(0)
│月刊みりさば