2016年12月23日

月間みりさば 2016年12月号 モシンナガンかいました

ihagun(いは軍払い下げ品店 http://www.ihagun.net/)の連載用の月一連載ブログです。 お店の方のサイトもぜひよろしく!
月間みりさば 2016年12月号 モシンナガンかいました
久しぶりにエアガンを買いました。
ロシアの銘銃、モシンナガンです。


モシンナガンといえば第二次世界大戦のソ連軍の歩兵用の小銃です。
月間みりさば 2016年12月号 モシンナガンかいました
実はソ連の第二次世界大戦の装備はかなり前から持っていたのですが、銃だけがないままで、アメリカから供与されたトンプソンとか鹵獲したモーゼル98kやMP40を使用しているなんて俺設定で使っておりました。

でもまぁ、トンプソンは実際に使ってるのはM1928なのでちょいとタイプが違う。モーゼルだって「そういう例もありました」って話でイレギュラーなんですよねー。

でも、国内製のモシンナガンは大変高価でなかなか手が出ない。
海外製のものもあるのですが、ガス駆動。

ガス式って冬は動作が不安定すぎてどーも好きじゃない。
タナカのガスモーゼルを買ったときに冬に弾がまったくでなくて泣いた経験からガスは好きになれないんですよねー。

そんなこんなでえらい長い間ごまかしていたわけなんですが、エアコッキングのモシンナガンがオークションにあるのを発見して買ってみました。ぽちっと。

月間みりさば 2016年12月号 モシンナガンかいました
数日を経てREDFIRE社のモシンナガンが我が家にやってきました。
内容的にはKTWのコピーモデルですね。

月間みりさば 2016年12月号 モシンナガンかいました
給弾方式は後期型のタイプ。

月間みりさば 2016年12月号 モシンナガンかいました
フロントサイトが取れやすいのはこちらも同じなので、テープで固定しました。

値段の割にはなかなかいい作りですが、木の部分がかなりの困ったさん。
リアルウッドの木製と書いてありますが、木にニスを塗ったりオイルで仕上げたわけではなくペンキのような素材が木の上に塗ってあるだけ。

月間みりさば 2016年12月号 モシンナガンかいました
傷がつくと下の無塗装の木が出てきますから「使えば使うほどみすぼらしくなっていくスタイル」ですな。

全部はいで塗装からやり直すか、このまま傷つかないようにやっていくかは難しいとこですなー。

で、久々に増えた長物ですが、我が家のサバゲー環境は相変わらず変わっておりません。
といいますのも、この銃。悪くはないけど一発撃つ間に100発くらい帰ってきそうで普通のサバゲーに使うには難しい。

月間みりさば 2016年12月号 モシンナガンかいました
来年も相変わらず昔から使ってる電動ガンのお世話になりそうです。
メインがAK47とG3A3なんですが、実は両方とも20年前の銃。
いろいろといじったり直したりしていますがそろそろ何とかしないといけないですねー。

今年もいろいろなことがありましたね。
個人的にもいろいろとありましたが、相も変わらずサバゲーして、ミリタリー趣味が続けられるのは大変いいことです。

いは軍のほうも併せて来年もよろしくお願いします。

ではまた来年!



同じカテゴリー(月刊みりさば)の記事画像
月間みりさば 2025年04月号 電車でどれくらい遊べるのか?
月間みりさば 2025年01月号 歩兵銃サバに行ってきました
月間みりさば 2024年12月号 ボスニア199X -コンビニDMZの巻-
月間みりさば 2024年11月号 禁煙はじめました!
月間みりさば 2024年10月号 ジェロニモで独ソ戦
月間みりさば 2024年09月号 安本氏について
同じカテゴリー(月刊みりさば)の記事
 月間みりさば 2025年04月号 電車でどれくらい遊べるのか? (2025-04-20 09:08)
 月間みりさば 2025年01月号 歩兵銃サバに行ってきました (2025-01-22 05:45)
 月間みりさば 2024年12月号 ボスニア199X -コンビニDMZの巻- (2024-12-22 12:43)
 月間みりさば 2024年11月号 禁煙はじめました! (2024-11-24 12:54)
 月間みりさば 2024年10月号 ジェロニモで独ソ戦 (2024-10-23 03:39)
 月間みりさば 2024年09月号 安本氏について (2024-09-20 05:42)
Posted by さめ ひろし at 17:36│Comments(0)月刊みりさば
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。