2018年05月21日
月間みりさば 2018年05月号 いまさらだけど、ひそねとまそたんって面白いよね!
ihagun(いは軍払い下げ品店 http://www.ihagun.net/)の連載用の月一連載ブログです。
お店の新規入荷情報もチェックだ!

今月は時々紹介しておりますみりさば的なアニメの話です。
いつもながら見てる人にはいまさらのタイミングで紹介するぞ!
アニメは一応見ておりますが、新作を全部チェックしてるわけはありません。
いつもツイッターとかネットニュースで話題になったやつをちょっとチェックして録画してあとで見るなんてスタイルなので、場合によっては取り損ねちゃって気が付いたら2話3話なんてのも珍しくありません。
なので、amazonとかNETFLIXで同時配信される作品は追いかけるのも楽だし物語も後半になってからいまさらのように紹介してもちょっといいかなーって思っちゃったりするわけです(いいわけ)。
そんなわけで今期見事に出遅れたのがひそねとまそたん。
一応「航空自衛隊が出てくるアニメがやるみたい」というあやふやな情報でチェックはしていたものの、前情報を全然仕入れてなかったので整備兵の映画でもやるんかと思っていたくらいです。
でも、こういう見かたの利点としてあんまり世間の意見に振り回されないとか、不意にネタバレしちゃわないなんてメリットもあります。
昔、映画を見るときに事前に情報を見ていたら変に批判するサイトなんかを見つけてしまったりした経験から逆に話題になってるかどうかは見るけど内容は特に検索しないようにしています。
まぁ、欠点はこうやって人に紹介するのがすごく後手後手になることと、タイムラインに流れてくるフォロアー任せになってしまうことなんですけどね。
そんなわけで今月紹介するのは「ひそねとまそたん」。
シン・ゴジラのおなじみの樋口真嗣監督が作るオリジナルアニメだ。
ここ最近はオリジナルアニメが自分の中ではヒットが多く、前期だと「宇宙よりも遠い場所」は非常によろしかったりしました。
原作なしの物はこういう見方だと始まってみないと全然わからないのでかえってワクワクしますな。
※もちろん大きく外してしまうことも多々ありますし、チェックから外れて見逃しなんてのもあるんですけどね。
でもまぁ正直なところ録画してることで油断しちゃって3話目あたりからまとめて見はじめた形なんですが、予想以上に面白く、そして予想外にファンタジーなアニメでした。
いしにえのことから日本にいる「ドラゴン」が実は今でも日本にいるという話はファンタジー好きにはわくわくするし、航空自衛隊や戦闘機の描写は非常にいいし、物語を通して自分の居場所を探すストーリーも非常にいい。

航空物は完全に専門外ですが、久しぶりに基地祭とか航空博物館を見に行きたくなるアニメです。
NETFLIXなら追いかけられますのでご興味のある方はぜひ!
お店の新規入荷情報もチェックだ!

今月は時々紹介しておりますみりさば的なアニメの話です。
いつもながら見てる人にはいまさらのタイミングで紹介するぞ!
アニメは一応見ておりますが、新作を全部チェックしてるわけはありません。
いつもツイッターとかネットニュースで話題になったやつをちょっとチェックして録画してあとで見るなんてスタイルなので、場合によっては取り損ねちゃって気が付いたら2話3話なんてのも珍しくありません。
なので、amazonとかNETFLIXで同時配信される作品は追いかけるのも楽だし物語も後半になってからいまさらのように紹介してもちょっといいかなーって思っちゃったりするわけです(いいわけ)。
そんなわけで今期見事に出遅れたのがひそねとまそたん。
一応「航空自衛隊が出てくるアニメがやるみたい」というあやふやな情報でチェックはしていたものの、前情報を全然仕入れてなかったので整備兵の映画でもやるんかと思っていたくらいです。
でも、こういう見かたの利点としてあんまり世間の意見に振り回されないとか、不意にネタバレしちゃわないなんてメリットもあります。
昔、映画を見るときに事前に情報を見ていたら変に批判するサイトなんかを見つけてしまったりした経験から逆に話題になってるかどうかは見るけど内容は特に検索しないようにしています。
まぁ、欠点はこうやって人に紹介するのがすごく後手後手になることと、タイムラインに流れてくるフォロアー任せになってしまうことなんですけどね。
そんなわけで今月紹介するのは「ひそねとまそたん」。
シン・ゴジラのおなじみの樋口真嗣監督が作るオリジナルアニメだ。
ここ最近はオリジナルアニメが自分の中ではヒットが多く、前期だと「宇宙よりも遠い場所」は非常によろしかったりしました。
原作なしの物はこういう見方だと始まってみないと全然わからないのでかえってワクワクしますな。
※もちろん大きく外してしまうことも多々ありますし、チェックから外れて見逃しなんてのもあるんですけどね。
でもまぁ正直なところ録画してることで油断しちゃって3話目あたりからまとめて見はじめた形なんですが、予想以上に面白く、そして予想外にファンタジーなアニメでした。
いしにえのことから日本にいる「ドラゴン」が実は今でも日本にいるという話はファンタジー好きにはわくわくするし、航空自衛隊や戦闘機の描写は非常にいいし、物語を通して自分の居場所を探すストーリーも非常にいい。

航空物は完全に専門外ですが、久しぶりに基地祭とか航空博物館を見に行きたくなるアニメです。
NETFLIXなら追いかけられますのでご興味のある方はぜひ!
Posted by さめ ひろし at 04:42│Comments(0)
│月刊みりさば